
CORPSE BRIDE
TIM BURTON'S CORPSE BRIDE
邦題:ティム・バートンのコープスブライド
2005年 イギリス 77分
監督:ティム・バートン、マイク・ジョンソン
製作:アリソン・アベイト、ティム・バートン
製作総指揮:ジェフリー・オーバック、ジョー・ランフト
脚本:パメラ・ペトラー、キャロライン・トンプソン、ジョン・オーガスト
撮影:ピート・コザチク
編集:クリス・レベンゾン、ジョナサン・ルーカス
音楽:ダニー・エルフマン
声の出演:ジョニー・デップ、ヘレナ・ボナム=カーター、エミリー・ワトソン、トレイシー・ウルマン、ポール・ホワイトハウス、アルバート・フィニー、ジョアンナ・ラムレイ、リチャード・E・グラント、クリストファー・リー、マイケル・ガフ、ジェーン・ホロックス、ディープ・ロイ、ダニー・エルフマン
ティム・バートンってやっぱり世界観だけは惹かれるんだけど、ストーリー自体はそれほど良くないように思える。
「コープスブライド」も世界観は好きなのだ。
死者の世界では首だけの男や剣が刺さっている男、骸骨などが楽しく暮らしている。逆に生者の世界は暗くて陰気臭くて楽しみなんて何もないように思える。
そんな世界の対比は面白い。
そして生者の世界に暮らすひ弱で鬱っぽそうなビクターと死者の世界で暮らす半分腐乱した花嫁というのも面白い。
だが、ストーリーはというとはっきり言って普通なのだ。
これといった見所もなく終わる。
面白そうなアイデアであるのにここまでありきたりなストーリーで終わってしまうと何だか、とても勿体無い気がしてしまう。
ティム・バートンはやっぱり観賞前の予告編によるインパクトだけなのかもしれない。
PR